ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月30日

2021年 キノコハント2回目

8月29日

今年2度目のキノコハントに行ってきました。
(ほんと、好きだね~)

行先は先週と同じ、F山T林道!
自分のホームコースです。

今日の目標は先週と同じくツガタケ、オオツガタケ、ヤマドリダケ(ポルチーニ)
ですぜ!

2021年 キノコハント2回目

入山してすぐに発見~。
「来た~、コウタケか~。」
一瞬、興奮しましたがよくよく見ると何となく色が白っぽいし
採取して匂いを嗅いでみると独特の芳香がしません。
で、結局 コウタケではなくフジウスタケの生え方が崩れたものと断じスルー!

次に今度は倒木に出てた黄色いキノコ発見。
容姿はヒラタケに似るも色が色だけに不明。
とりあえずヒラタケに似た容姿からキープ!
2021年 キノコハント2回目

独特な化学薬品のような臭い。けっして良いにおいではない。


お次はホウキタケ。しかし、食用ではない「ダメホウキ」ことハナホウキタケですね。
2021年 キノコハント2回目

お次は来た~。ナラタケ~。
小ぶりだがつばもあるし間違いないでしょう!
これはキープ!

2021年 キノコハント2回目

お次は
かわいい群生発見!
2021年 キノコハント2回目
ヌメリスギタケスギタケモドキですね。人によっては胃腸障害をおこすとのことなので自分は採りません。

スタートから多彩なキノコがつづきますぜ!
これぞ、キノコハントの魅力!

その後はタマゴタケがぽつぽつと。ショウゲンジもぽつぽつと。

2021年 キノコハント2回目

2021年 キノコハント2回目

2021年 キノコハント2回目

2021年 キノコハント2回目

2021年 キノコハント2回目



ツガタケは今回は少なかったですね。
2021年 キノコハント2回目

2021年 キノコハント2回目

だいぶ山の中も乾いてきましたね~。
ここらで一雨ほしいですね~。
キノコの顔ぶれも変わってきましたね~。
先週は1本も採れなかったハナイグチがぽつぽつと。
2021年 キノコハント2回目

ナラタケも先週はみませんでしたね~。
反対にツガタケが少なくなりましたし、標高2100m超えはあんまりキノコがありませんでしたね。
今週は1900~2000ラインが一番濃かった感じです。

今週もSNS映えするベニテングダケを見つけました。
このくらいのが一番映えますね!
2021年 キノコハント2回目

こちらドクヤマドリダケ。ヤマドリダケはポルチーニと言って高級キノコですが
こちらは相対する毒キノコ。
色味は違いますが形状はそっくりですね。
2021年 キノコハント2回目

2021年 キノコハント2回目


で、終盤にきてきましたよ~。
本ポルちゃん!(ヤマドリダケ)
このあんぱんのような傘を見ると興奮マックス!
2021年 キノコハント2回目

この神々しいお姿!
毒ポル(ドクヤマドリ)ちゃんと大違いですね!

2021年 キノコハント2回目

巨大「フジススタケ」を見つけましたのでオピネルと一緒に!

今日の成果!
2021年 キノコハント2回目
ショウゲンジ、タマゴタケ、ツガタケ、アブラシメジ、ヌメリササタケ、ナラタケ。
そのほかにも今回は「キノコだけカレー」を作るために普段はキープしないカワリハツ、アミハナイグチ、アカハツ
とかもキープ!

で、最初に採った黄色いキノコは独特の匂いが気になるので放り投げました。
※自宅でいろいろ調べてみるとどうもタモギタケのようでした。
図鑑と形状がちょいと違ってみましたが独特の匂いがして好き嫌いが分かれるとの
下りがありましたのでまず間違いないでしょう。
2021年 キノコハント2回目

初「タモギタケ採ったど~。」


それと初期に採ったナラタケと思われるキノコも放りましたわ。
何となく違和感があったので・・・・・・。
2021年 キノコハント2回目

ナラタケ類はいろんな容姿があるのでナラタケの仲間だとは思いますが、疑わしきは
持ち帰らない主義ですので・・・・・・。
(過去里山でも今回のようなどう見てもナラタケに見えるミニチュア版を採ったことがありましたが
その時も放りましたね。)


さー、シーズン2回目もそこそこの収穫に恵まれましたが、隠れボスキャラの「松様」の
登場はありませんでした。
来週はボスキャラ探しに新規開拓でもしましょうかね?






















同じカテゴリー(キノコ)の記事画像
第5回キノコ偵察 : 最終決戦?
(番外編) ちだパン師匠のハント力を盗め!
第5回キノコ偵察 :ゲット! ビックワン!
第4回キノコ偵察 :須走にキノコオタク集合?
第3回 キノコ偵察(FJ山): いよいよ本番到来?
2024 第1回キノコ偵察(FJ山)
同じカテゴリー(キノコ)の記事
 第5回キノコ偵察 : 最終決戦? (2024-10-08 11:11)
 (番外編) ちだパン師匠のハント力を盗め! (2024-10-02 20:15)
 第5回キノコ偵察 :ゲット! ビックワン! (2024-09-21 16:05)
 第4回キノコ偵察 :須走にキノコオタク集合? (2024-09-15 16:56)
 第3回 キノコ偵察(FJ山): いよいよ本番到来? (2024-09-08 10:28)
 2024 第1回キノコ偵察(FJ山) (2024-08-27 10:38)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。去年と違いだいぶ楽しいですね。キノコだけカレーの感想、是非伺いたいです。
コウタケまがいのフジウスタケは私もやっちまいました(笑)よくよく考えりゃ当たり前なのに採れないときのあるあるです。今年は常連キノコ以外の種や変異種のような変な奴もちらほら。これも気候変動由来なのでしょうか。
Posted by いちろーた at 2021年08月31日 08:26
いちろーたさん

どーもです。
過疎ブログにコメントありがとうございます。
今年はお盆ころに大雨が降ったせいかキノコの発育が良いですね。
時期的には例年より10日くらい早い感じがします。
これから徐々に秋のキノコに替わっていきますね。
この先のハントも楽しみですね。
そろそろ松様にもお会いしたいですわ!
Posted by はかせはかせ at 2021年08月31日 12:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021年 キノコハント2回目
    コメント(2)