2024年10月27日
登山でキノコ!
10月26日
今年は富士山ではまだまだシーズンは終わってないようですが、一足早く富士山を卒業して山登りにシフトしました。
で、今回は富士山の近くのお山に登ってきました。
事前の天気予報では曇り予報でしたので眺望には期待してませんでしたが、ガスの中を抜けると予想を超える眺望が待っていました。
眼下には一面の雲海と雲海に浮かぶ富士山、南アルプス、北アルプス、八ヶ岳の山々。
長らく山登りをしてるとこんな感動に出会うことがあるんですね~。
いや~、感動!




で、キノコ情報


アカモミタケ(食)。落ち葉の下から顔を出していました。

カヤタケ(食)綺麗な個体でした。富士山で見かけるものより少し大きいかな。
そして、鑑定に迷ったのがこれ!

とても立派できれいな個体でした。
アブラシメジに似ていますが、なんせ大きさが大きいのです。
上記の個体で7cmくらいの大ぶりの個体でした。
このきのこが以下のように群生!


他の人に意見を求めたり、図鑑で改めて調べてみましたがツバアブラシメジ(食)で間違いなさそうですね。
いや~、群生は壮観でした。

クリタケ(食)。晩秋のキノコですね。つばのふちにささくれがあるので間違いないと思います。
でも、この個体は結構老菌ですわ。

ナラタケ(食)夏から秋にかけてかなりの頻度でみられる優良菌です。
この日はほかにも群生を見かけましたがかなり傷んだ老菌でした。
今回、山で見かけたキノコたちでした。
本当は舞茸が見たかったんですが、世の中そんなに甘くないですな~。
今年は富士山ではまだまだシーズンは終わってないようですが、一足早く富士山を卒業して山登りにシフトしました。
で、今回は富士山の近くのお山に登ってきました。
事前の天気予報では曇り予報でしたので眺望には期待してませんでしたが、ガスの中を抜けると予想を超える眺望が待っていました。
眼下には一面の雲海と雲海に浮かぶ富士山、南アルプス、北アルプス、八ヶ岳の山々。
長らく山登りをしてるとこんな感動に出会うことがあるんですね~。
いや~、感動!




で、キノコ情報


アカモミタケ(食)。落ち葉の下から顔を出していました。

カヤタケ(食)綺麗な個体でした。富士山で見かけるものより少し大きいかな。
そして、鑑定に迷ったのがこれ!

とても立派できれいな個体でした。
アブラシメジに似ていますが、なんせ大きさが大きいのです。
上記の個体で7cmくらいの大ぶりの個体でした。
このきのこが以下のように群生!


他の人に意見を求めたり、図鑑で改めて調べてみましたがツバアブラシメジ(食)で間違いなさそうですね。
いや~、群生は壮観でした。

クリタケ(食)。晩秋のキノコですね。つばのふちにささくれがあるので間違いないと思います。
でも、この個体は結構老菌ですわ。

ナラタケ(食)夏から秋にかけてかなりの頻度でみられる優良菌です。
この日はほかにも群生を見かけましたがかなり傷んだ老菌でした。
今回、山で見かけたキノコたちでした。
本当は舞茸が見たかったんですが、世の中そんなに甘くないですな~。
Posted by はかせ at 10:59│Comments(6)
この記事へのコメント
いや~!いい素晴らしい雲海の景色ですね~!
そのあたり、探せば香茸なんかも取れそうですね。
そのあたり、探せば香茸なんかも取れそうですね。
Posted by 青山 at 2024年10月31日 07:46
何かコメントが書き込めなかったんですが、正常になったようですね。
登山&キノコを実践されていますね。ツバアブラシメジの群生はなかなか富士山では見られなかったですね!今年はお会いできて良かったです。ブログの更新楽しみにしています。
登山&キノコを実践されていますね。ツバアブラシメジの群生はなかなか富士山では見られなかったですね!今年はお会いできて良かったです。ブログの更新楽しみにしています。
Posted by nao at 2024年11月01日 09:20
素晴らしい雲海と紅葉と少し遠くに見える富士山とのコントラストあっぱれです。
きのこもそこそこ楽しめそうで良いですね。
来年も何処かでお会い出来たら( `・∀・´)ノヨロシクデス
きのこもそこそこ楽しめそうで良いですね。
来年も何処かでお会い出来たら( `・∀・´)ノヨロシクデス
Posted by yasu at 2024年11月04日 16:36
青山さん
今年も松はスカでしたが、青山さんは流石ですね~。
きっちり結果出しているところがすごいです!
今年はお会いできませんでしたが、また来年あたりに偶然お会いしましたらよろしくお願いします。
今年も松はスカでしたが、青山さんは流石ですね~。
きっちり結果出しているところがすごいです!
今年はお会いできませんでしたが、また来年あたりに偶然お会いしましたらよろしくお願いします。
Posted by はかせ
at 2024年11月05日 15:09

naoさん
コメント書けませんでした?
どうしてでしょうか?
ツバアブラシメジの群生はかなりすごかったです。
今年はnaoさんのおかげでキノコ関係のお知り合いが増えたので楽しかったです。
また、来シーズンもよろしくお願いします。
コメント書けませんでした?
どうしてでしょうか?
ツバアブラシメジの群生はかなりすごかったです。
今年はnaoさんのおかげでキノコ関係のお知り合いが増えたので楽しかったです。
また、来シーズンもよろしくお願いします。
Posted by はかせ
at 2024年11月05日 15:12

yasuさん
おほめいただきありがとうございます。
永らく山登りしていますと素敵な瞬間にたまに出会います。
まさしくこの日がその瞬間でした。
来年も富士山通いすると思いますので、偶然お会いしましたらよろしくお願いします。
おほめいただきありがとうございます。
永らく山登りしていますと素敵な瞬間にたまに出会います。
まさしくこの日がその瞬間でした。
来年も富士山通いすると思いますので、偶然お会いしましたらよろしくお願いします。
Posted by はかせ
at 2024年11月05日 15:14
