ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年11月13日

登山でキノコ(丹沢大山北尾根編)

11月9日

この日は天気が良かったので、手軽な丹沢大山に行ってきた。
自分は賑やかなところが苦手なので北尾根を散策。

ここはバリエーションルート(正規な登山道ではない登山道)なので登山中1人しか見かけませんでした。





丹沢表尾根と塔が岳。




表尾根の二の塔と山の塔。

天気が良く、絶景です。

今回はこれを捜すのも目的。







センブリです。これの乾燥したものを民間療法の胃腸薬として煎じて飲みます。
死ぬほど苦いです。時々、クイズ番組の罰ゲームで飲まされているのがこのセンブリ茶。
こどもの頃、腹痛起こすとばーちゃんによく飲まされましたわ!

で、今回見かけた天然キノコは!
これです!




朽ち木から顔を出していたので樹皮をめくると沢山出ておりました。
クリタケ(食菌)ですね!

ムキタケとかもあるかと思いましたが、今回は見かけませんでしたね~。


今年の紅葉はいまいちに感じますが、それでも好天の紅葉の中を散策するとストレス発散に
なりますわ~。










サクサクっと、5時間およそ7kmの山歩きでした。
次回はどこに行こうかな?







  

Posted by はかせ at 12:10Comments(0)