2021年08月24日
2021年キノコハント始動!
8月22日
先日は災害級の大雨が降り、その後少し冷え込んだのでこれはキノコにとっては
条件がそろったんじゃね~。
っていうことで2021年度最初のキノコハントに行ってきましたぜ!
場所はホームの狩場である、T沢林道ですぜ!
この時期の想定される獲物はショウゲンジ、ツガタケ、オオツガタケ、タマゴタケ、ホウキタケ
でしょうか。
運が良ければ出始めの「松ちゃん」に会えるかも?
(淡い期待・・・・・。)
想定のとおり2000mラインまではたいした獲物はみあたりません。
ショウゲンジがぽつぽつと。

そして2000mを越えたあたりで本日一番期待のツガタケに遭遇。
いや~、うれしい!

こんなツインズなんて出会うとテンションアゲアゲ!

2100mラインでぽつぽつとツガを収穫。
今日は見かけないなぁ~・・・・。
っと思っていたところでタマゴタケに遭遇。

今日はこれ1本でした。
それではそろそろ下山しようと歩いているとインスタ映えしそうなベニテングタケに遭遇。
毒キノコですが写真映えはナンバーワンですよね~。
キノコの世界ではナイスバディのお姉さんのような存在ですな。

そんでもって3時間ほどの散策の成果はこちら

ほぼ予想どおりのラインナップでしたね~。
ツガタケを筆頭にショウゲンジがぽつぽつ、そしてタマゴタケが一つ。
シーズン滑り出しではまあまあの成果かな。
基本自分は食べれるキノコでも自分が気に入ったものしかとりませんからね~。
もちろん、老菌(傘が全開開いて痛み勝ち)はパスです。
さー、シーズンインしましたよ~。
しばらくはF山詣でが続きそうです。
先日は災害級の大雨が降り、その後少し冷え込んだのでこれはキノコにとっては
条件がそろったんじゃね~。
っていうことで2021年度最初のキノコハントに行ってきましたぜ!
場所はホームの狩場である、T沢林道ですぜ!
この時期の想定される獲物はショウゲンジ、ツガタケ、オオツガタケ、タマゴタケ、ホウキタケ
でしょうか。
運が良ければ出始めの「松ちゃん」に会えるかも?
(淡い期待・・・・・。)
想定のとおり2000mラインまではたいした獲物はみあたりません。
ショウゲンジがぽつぽつと。

そして2000mを越えたあたりで本日一番期待のツガタケに遭遇。
いや~、うれしい!

こんなツインズなんて出会うとテンションアゲアゲ!

2100mラインでぽつぽつとツガを収穫。
今日は見かけないなぁ~・・・・。
っと思っていたところでタマゴタケに遭遇。

今日はこれ1本でした。
それではそろそろ下山しようと歩いているとインスタ映えしそうなベニテングタケに遭遇。
毒キノコですが写真映えはナンバーワンですよね~。
キノコの世界ではナイスバディのお姉さんのような存在ですな。

そんでもって3時間ほどの散策の成果はこちら

ほぼ予想どおりのラインナップでしたね~。
ツガタケを筆頭にショウゲンジがぽつぽつ、そしてタマゴタケが一つ。
シーズン滑り出しではまあまあの成果かな。
基本自分は食べれるキノコでも自分が気に入ったものしかとりませんからね~。
もちろん、老菌(傘が全開開いて痛み勝ち)はパスです。
さー、シーズンインしましたよ~。
しばらくはF山詣でが続きそうです。
Posted by はかせ at 10:34│Comments(0)
│キノコ